新ルート(梅雨晴れ11B)

5.6.26日侍浜 群青花の隣に新ルートが完成した 初登natumi ルート名梅雨晴11b

ネイビースラブから回り込んで直登 B×7 cキャメの黄色

ねぶたエリア新ルート

2023年6.5 ねぶたエリア新ルートが完成した

ルート名5CAT 1P5.9 2P11a ビレイポイント以外はオールカム

新設エリアabef壁セット

4月5.6日かけてセットが終了しました

セッターはおなじみのユーヤン ノースロック2回目のフラットオーナーの平松さんです

8級~2段以上まで42課題出来ました

13a/b&12d RP

3年Cちゃんが12DをRP下残す2本2本

5年のHちゃんが13a/bをRPした残す1本

侍浜 群青花12c

2022年12月平嶋さんが侍浜に遊びに来て初登したルート(群青花12c)のルート名とグレイドをもらいました
1間バンドの初登ルート11cは思いつかないとの事でこちらでつけさせてもらいます

令和4年野田村悠youスポーツクラブボルダリング教室

令和4.11.26 

昨年に続いて登りに来てくれました

前回小さかった子供たちが大きくなって力もついて見違えるように登れるようになっていました

帰りは皆さん笑顔で帰っていきました ありがとうございました

3回アウトドアクライミング(ボルダリング)

4.10.29日侍浜でボルダーnatumiセッション 天気にも恵まれて

開催 無事終了しました参加された方ありがとうございました

2回アウトドアクライミング(ルート)

4.9.19アウトドアクライミングを侍浜展望台エリアで実施した

入学試験 コーヒーブレイク ヤマセにTRをセット台風の影響で波は高かったが雨は降らず最後まで登れた

参加された方お疲れ様でした

新ルート白前エリア

4.9.15 natumiさんが初登した B&NPのミックスルー(ト羊雲クラック10d)

注:満潮時の波が高いときは不可

新ルートねぶたエリア

4.8.22 natumiさんが初登した(フロッグクラック)

画像1全景 画像2 1PスラブB2本5.7 画像3 2P核心B4本10d 画像4 2P 画像53P出だしボルト3本5.7 画像63P

ロープの流れに注意長いヌンチャクが2本必要

侍浜クライミング

4.7.28日ジムのセットの翌日侍浜クライミング。メンバーは平嶋さん山下さんnatumiさん 画像1ボルダー1本2~3級1本 

ルート11c?(ボルダー2級)natumiさんが登れていない課題を初登してもらった

触った課題 おにやんま 25mスラブ ボルダー1級平嶋初登 3~2級平嶋初登 ルート11c平嶋初登

登り始めが遅くなり帰りはヘッデンが必要なくらいだった

体験クライミング

R4.7.2 洋野町の小学生が体験に来てくれました

帰るまで楽しく登っていました ありがとうございました

変形クラック

R4.6.23 変形クラックが完成した natumiさんがオールナチュラルで初登した

階上町わんぱく王国体験クライミング

コロナで中止になったり延期になったりでしたが今年も来てくれましたありがとうございます

ムササビクラック(侍浜)

R3.12.10 侍浜ムササビクラック(NP)をnatumiさんが登った

ムササビクラック(侍浜)

3.11.29以前からトライしていたオールナチュプロルートのムササビクラックが完成した

グレードは5.11 natumiさんもピンクポイントで登った ジャミング個所 プロテクションは沢山取れる

野田村悠YOUスポーツクラブ体験クライミング

昨年はコロナで実施できなかったが今年は登りに来てくれました

元気に登って笑顔で帰っていきました担当者参加された方ありがとうございました